平成17年4月30日(土)
「○ち○り」と「○売り」
今日も今日とて朝っぱらからウルトラマンネクサスを見ていたら、番組の後に7月からの新番組「ウルトラマンマックス」の番宣が入りました。
ふ〜ん、次はセブン風の顔立ちのウルトラマンなんだぁ・・・・
え?7月?なんで今から番宣?早すぎない?
ってゆうか、ネクサス始まったのって10月頃じゃなかったっけ?ネクサスは1年やらないの?
つらつら考えるに、これは所謂「○ち○り」って奴ですかな?
昔のアニメには、人気出なくって「打○切○」になっちゃって、最後はしょって終わり、というのは結構あったもんですが(あのガ○ダムとかイ○オンとかレ○ズナーもそれだった)、最近はそういうのあんまりなかったように思いましたが、まさか特撮番組で、しかも「ウルトラ」で、とはねぇ・・・・・(ネクサス、いろんな意味で歴史に名を残しちゃうねぇ)
やっぱりあの第一部があんまりアレだったので、ちびっこには人気がなかったのだろうか?(訳分からなかっただろうしね)
そうすると、やっぱり玩具もあんまり売れなかったんだろうか?
自慢にもならないが、Nむらだって少しはお布施(商品を買って応援すること)していたのに・・・とほほ。
それにしても、4月12日の巻にも書いたとおり、第二部に入って俄然面白くなってきたところなので、本当に惜しいです。(憐君が可哀相・・・)
このうえは、話がきちんと終わりを迎られる事を祈りたいです。
でないと、どうせとんでもない時期に「早すぎた傑作」とか評価されて、ゾンビのように甦ってくるんですから(前述の昔のアニメなんかは大抵後に再評価されて、はしょられた部分を映画でやったり、OVAでやったりするものだから、FANとしては「結末は見届けないと」ということで、番組終了後、更に散財させられることに・・・いや、それはそれで嬉しかったんですけどね)。
などど少々ブルーな土曜の朝になってしまいました。
ってな訳で、朝っぱらから結構なダメージを受けてしまったので、回復のために、いつもの玩具屋へ行きました。
(回復なんてしなくていいから、そのまま布団かぶって寝てな〜! byスペ子)
すると、「GW特別企画 ウルトラマンネクサス商品、今ついている価格から3割引」の文字が・・・・・
これは所謂「○売り」っちゅう奴ですかな?
いよいよ「○○切り」説が濃厚になって来たね・・・・とほほ。
じゃぁってんで、これをまとめ買いしました。
「ウルトラマンネクサス マシンシリース」のクロムチェスターα、β、γとストーンフリューゲルです。
クロムチェスターはナイトレイダー(ネクサスにおける科特隊みたいな物)の戦闘機で、ストーンフリューゲルはウルトラマンに変身する人の乗り物(傷を癒す場所でもある)です。(要するにそれのDX玩具ね)
これの売りは、「色々な合体ができる」ということで、戦闘機になったり、重戦車になったりと工夫次第で無限(そんなには無いけど)のバリエーションが・・・
そしてなんと、劇中ではありえないけれども、クロムチェスターとストーンフリューゲルも合体できます。(なんとまぁ・・・)
という事で、この商品は結構気に入っています。
こんないい物が安く買えて嬉しいやら、番組が終わりそうで悲しいやら・・・・・
いろんな意味で、思い出の一品になってしまいました。
PS 隣県の某大型玩具店では、ストレートに「さよならセール ネクサス全商品(定価の)7割引」というのをやっていたそうな。これまた切ないね・・・・
|