私のトホホ散財日記
別館

我家の片隅で(その11) 〜バルキリーコレクション2〜


これは、コンビニ等で売っているフィギュアで、エフトイズという所から出ている「バルキリーコレクション」の第2弾より白い方がVF-1A(一条機)、オレンジの方がVT-1スーパーオーストリッチです。

このシリーズは全長10数センチのバルキリーのファイター形態の結構精密なフィギュア(一部組立)で、当然のことながら、変形はしません。
ですので、第1弾が世に出た時は、「ふ〜ん、こんな色バリ商品売れるのかなぁ?」って感じだったのですが、どうやら、評判は悪くなかった様で、今般第2弾の発売となった訳です。

第2弾には、スーパーバルキリーやストライクバルキリ−もラインナップされ、メーカーのヤル気の程が伺えます。そして、何よりVT-1スーパーオーストリッチ、Nむらはこれまで、これにトント縁が無くて、「いつかVT-1玩具を何か持ちたい」と思っていたのでした。

VT-1スーパーオーストリッチは、マクロスの劇場版に登場した複座式のバルキリーで、Nむらの記憶では、「劇中で一番出番の多かったバルキリー」ではないかと思います。
しかし、その割には、あまり玩具化には恵まれていません。
それは、「武器を搭載していなかったので、全然戦闘しなかった」ことと、「その間ファイターとガウォークにしかなっていなかった」からでしょう。

てな訳で、コンビニでこの商品を見かけたNむらは、「とりあえず、重い(感じ)のを」2個買いました。(なんか追加パーツの分だけ重いような気がしてさ)そして、写真のとおりとなった訳です。(1個500円するので、ドロ沼に陥らなくて良かった〜!)
う〜ん、いい引き。めでたしめでたし。