平成16年7月3日(土)
すれちがい
金曜の夜、私はゆかいな仲間と飲んだくれた上に「終電までアニカラ(アニメソング中心のカラオケ大会の意)」を決行し、深夜に帰宅しました。(無論、手にはスペ子へのお土産の入ったコンビニ袋が下げられていたことは言うまでもありません。)
すると、玄関に「宅急便の不在連絡票」が落ちており、そこには「毎月お馴染みの玩具屋さんの名前」が記されており、配達時刻はPM9:02。
「こんな時間に不在とは、さてはスペ子め、とうとう受け取り拒否を決行か?」などと考えていますと、土産の匂いに惹かれてスペ子が起き出して来て、「フロに入っていて出られなかった」とのこと。
無論、スペ子に文句を言う気もありませんが、結果として「わざわざ深夜帯を指定しておきながら、不在」などという「自分がもし宅急便屋さんなら一番やられたくない技」をカマしてしまいました。
宅急便屋さん、すいませんでした。
で、これが、結局お昼頃に再配達してもらった今月のブツです。
黄色い箱が、もうこの日記でもすっかりレギュラーと化した感のある、「聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)水瓶座アクエリアスのカミュ」です。
彼は青銅聖闘士白鳥座キグナス氷河の師匠(筋)に辺り、作品中では、氷河が水瓶座の黄金聖衣を装着したりするシーンもあったので、この商品には、「差し替え用 氷河の首パーツ」も入っております。(さっすがバンダイさん。分かってらっしゃる)
次は乙女座バルゴのシャカだそうですが、ここで一言。
「牡羊座まだですか?」
もう一つの赤っぽいのが、「アムドライバー」の敵キャラ「ニルギース」です。
番組内では、他の敵キャラに比べて今ひとつパッとしない活躍ぶりの彼なのに、他の方々を差し置いて、可動玩具で発売です。きっと今後大活躍が予定されているのでしょう。(いや、別に、カッコいいし、よく動くし文句はありませんが)
さて、翌日は(午前様だったので厳密には今日)、私がJrとお留守番です。
寝不足で辛いのに、朝から「エンドレスお父さんロボット」攻撃(自分を抱っこしているお父さんを、あっちこっちと行きたい方向を指差して、コントロールしたり、高い場所の物を取らせたりする遊びのこと。お父さんにとっては、約10kgの重りを抱いたエクササイズと同義語。二日酔い時や寝不足時には大変不向き。)でもうクタクタです。
「こりゃたまらん」という訳で、お散歩を兼ねて、近所のクリーニング屋さんに洗濯物を取りにJrと出かけました。(私だって、少しは家事のお手伝いもしますよ、そりゃぁ)
片手にJr、片手に洗濯物の入った大きな袋という状態で、エッチラオッチラ帰ってまいりますと、100m程前方に接近した我が家の前に「真っ赤なバイク」が停まっているではありませんか。(仮面ライダーギャレンのバイクではないです。念のため。)
それは、郵便屋さんのバイクでした。
その瞬間、私は何の理由も無く分かりました。(そういうことってありますよね?)
「あれは、私への届け物だ」と。(時期的にも)
「急がないと、せっかく来てくれたのに、このままではすれちがってしまう。1日中留守番していたのに、なんて間が悪いんだ」焦る私。
一生懸命足を動かしますが、Jrと、洗濯物を抱えてはダッシュもままなりません。
足掻いているうちに、我が家20m程手前で、郵便屋さんは赤バイに跨って去っていってしまいました。一瞬「大声で呼び止めようか?」とも思いましたが、恥ずかしいので止めました。
そして、結局、翌日不在連絡票を持って郵便局に受け取りに行く破目になったのでした。
そして、これが、一度は私の目の前で去っていったブツです。
これまた、毎月恒例のガチャで、向かって左奥より、「スーパーロボットヒロインズ」(マジンガーZ他のスーパーロボットアニメに出演するヒロインのフィギュアです。とてもよく雰囲気を掴んでいると思います。)
手前「ライダーマシンクロニクル第4弾」(仮面ライダーとそのマシンのフィギュアです。既に第4弾となり、私が子供の頃放映していたライダーは概ね出揃って来ました。
それでも、最近のライダーとかを考えるとまだまだ先は長いです。それにしても、個人的に今回の目玉は、タックル&テントローですね。絶対後回しだと思ってましたから。
私の夢(のひとつ)は、これで、全ライダーが揃った暁に、透明ケースに並べてTVの上に飾ることです。是非続けて欲しいシリーズです。)
右奥、「ウルトラマンイマジネイション第3弾」(ウルトラマンシリーズの名場面をイマジネーション豊かに表現したジオラマフィギュアです。ってそのまんまですね。このイマジネーションの膨らませ方、人によって好き嫌いはあると思いますが、これまた第3弾ということで、人気シリーズになりつつあります。個人的今回の目玉は、帰ってきたウルトラマンVSザザーン&タッコングです。懐かしくて涙出そう。え? まるで○イム○リッ○○リコ? それは言ってはなりません。)
ちなみに、この写真、朝5時起きで、シコシコ組み立てて、並べて撮っています。(夜は眠いし、珍しいことをやっていると、Jrがすっ飛んでくるので、できないのです。)
最近の暑さで弱っているので、さすがの玩具好きでも、今回は疲れました。
(しかもいっぱい並べすぎてなにがなんだか分かんない状態だし。とほほ。)
|