装着変身の友、ミラーモンスターズの第3弾を買って来ました。
中身は、前に第2弾が発売された時に祈念したのが叶い、
・仮面ライダーベルデの相棒バイオグリーザ(カメレオン型)と
・仮面ライダーナイトの相棒ダークウイング(コウモリ型)
・仮面ライダーオーディンの相棒ゴルドフェニックス(不死鳥型)
です。
ダークウイングとゴルドフェニックスは、まぁいいとして。
バイオグリーザは、仮面ライダー龍騎の特番にだけ登場した仮面ライダーベルデ(演:黒田アーサー様)の相棒です。
カメレオン型のモンスターという特性を生かし、姿を消すわ、必殺技は、その長い舌でベルデを振り子のように吊り上げ、ベルデが相手の足を持って逆さまになり、頭から落とすわ(筋肉ドライバー風と言った方が分かります?)で、ライア・ナイトを撃破しましたが、ナイトの逆襲にあって倒されました。
それにしても、あぁ、嬉しい、特番でたった一回出ただけのモンスターが立体化されるとは・・・。
これで残りの未立体化モンスターは
1 仮面ライダーシザースの相棒ボルキャンサー(蟹型)
2 仮面ライダーファムの相棒ブランウイング(白鳥型)
です。
そして、R&Mでは立体化されたものの、ミラーモンスターズ化されていない物となれば
3 仮面ライダー龍騎の相棒ドラグレッダー(龍型)
4 仮面ライダーゾルダの相棒マグナギガ(牛型)
5 仮面ライダー王蛇の相棒ベノスネーカー(蛇型)
6 仮面ライダー龍牙の相棒ドラグブラッカー(龍型)
と、なんだかデカイのばかり残っていますなぁ。
今後上記1、2をメインに3〜6から2体づつ加えた3体セットが2回(第4弾、第5弾)で完結するものと思われますが、果たしてどんな組合せとなるのでしょうか?
Nむら的には
1「1&3&4の番組初期3体セット」と
2「2&5&6の劇場版再現セット」が妥当な線だと思いますが、「完全新作が1体は入る」というこれまでのセオリーを無視するなら
3「3&5&6の長物ニョロニョロセット」とか
4「3&4&5の主役&準主役セット」とか
5「1&2&6の出番短しセット」とか
6「2&3&6の劇場版再現セット その2」とか
7「1&4(6)&5の悪役セット」とか
いろんなパターンが妄想されます。
果たして正解はどれでしょうか?
楽しみですな。
追伸1:今週のセイザーX
1話見逃している内にゴルドさんの奥さん登場。
敵にも新しいキャラ登場。
ブレアードは正式に仲間に。
それにしても、ジャッカルの役目って「ブレアードにドリルアングラーを渡す事」だけだったってことですね。不憫な。
追伸2:今週のリュウケンドー
サンダーキーGETのための前後編。
主人公が周り中から説教されていましたが、頑張っているのに、なんか気の毒ですな。
サンダーキーの獣王は何でしょうな?楽しみです。
追伸3:今週のボウケンジャー
なんだか物凄い1編でした。
全国に「さくら姐さんファン」増殖中!
ところで、ガジャの手下って現用兵器で倒せるんだ・・・・なんか違和感。
ところで、風のシズカの人のグラビアがヤンマガに・・・・え!知らないのオレだけ?
次回もゲスト美女が!
追伸4:今週のカブト
謎、謎、また謎の1編、来週見逃したら、もう分かんなくなっちゃうかなぁ?
オロナミンCのCM凄っ!でも、彼はあんな時でもスカーフしてるのね。
って本編ではしていませんよ、もう。
Jrに「ゼクトマイザー(ちっさい虫発射装置)買ってくれ!」って言われました。
劇中での使い方が上手なので、チビッコにアピールしてるのだなぁと感心しました。
ケド、さすがにアレは食指が動きません。
装着変身で勘弁してくれ。