私のトホホ散財日記
別館

我家の片隅で(その9) 〜HDS 仮面ライダー電王2〜


あけましておめでとうございます。
いつの間にか、新年でございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、年末に「その6」でお送りしたHDS(ハイパーディテールスペリオール)シリーズより仮面ライダー電王の第2弾が発売になりました。
スゴイ!これまで、第2弾発売なんてなかったよ!電王人気の賜物ですなぁ。

さて、ラインナップは、電王クライマックスフォーム、電王ウイングフォーム、ゼロノスアルタイルフォーム、モモタロスの4種です。
いやぁ、どれもこれも相変わらずの出来栄えで、その上、どの箱に何が入っているか一目で分かるので、うれしいですなぁ。

特に、クライマックスフォームは、劇中、大変印象的な登場をしたり、玩具化したら面白そうなギミックを持っているのに、これまでソフビやガチャや食玩位しか立体化されていませんで、出来の方もアレな物ばかりでしたので、今回のカッチョイイ出来は非常に嬉しいです。

しかし、「まだ、電王ライナーフォーム、ゼロノスベガフォーム、ガオウフォームが残ってますよ!」しかも「モモタロスが出ると、自動的にウラ、キン、リュウも欲しくなるでしょ!」。

でも、電王も残すところあと3回。
無理だ。どう考えても残りの発売はありえない。
せめて、ライダーだけでもコンプリートして欲しかった。
本当に出来がいいのに、残念です。