私のトホホ散財日記
別館

我家の片隅で(その6) 〜HDS 仮面ライダー電王〜


HDS(ハイパーディテールスペリオール)とは、「緻密な造形と彩色による究極フィギュア」(箱書きより)ですが、このシリーズにおいて仮面ライダー電王の初期の4フォーム(ソード、ロッド、アックス、ガン)が発売になりました。

出来栄えは、柔らかい素材なので、仮面の先端などが曲がっていたりするので玉に瑕ですが(これも、お湯に漬ければ戻るので無問題)、「看板に偽りなし」の良い出来です。
更に、商品の箱の裏にそれぞれのフォームのイマジンの「推薦の言葉(?)」が付いいるというサービスまであります。これがなかなか楽しい。店頭で見かけたら手に取って読んでみてください。

写真のとおり、今我家では4体並べて、TV劇中ではありえない「4フォーム勢揃い」を楽しんでおります。(ちなみに映画では、この「勢揃い」ありましたが)
いいですなぁ。

さて、この値段はそこそこ出来は良いというHDシリーズには一つだけ欠点がありまして、それは「一部のライダーしか商品化されない」ところです。(少なくてもいままでのライダーについてはそうでした)

ちなみに現在電王には、この他にウイング、クライマックス、ライナーの3つのフォームが登場していますし、他に仮面ライダーゼロノスにもアルタイルとベガの2つのフォームがありますし、映画に登場した仮面ライダーガオウもいます。ファンとしては、全種欲しいところですが、どう考えても商品化はないでしょう。出来がいいだけにとっても残念ですな。