私のトホホ散財日記
別館

プリキュア5 〜ピンキーキャッチュ・ドリームコレット他〜


4月の某日はJrの誕生日。
御歳4歳のJrが誕生日プレゼントに欲しがったのはコレ。

これが何かというと、日曜朝8:30より絶賛放映中のアニメ、「Yes!プリキュア5」に登場する道具で、ヒロイン達の変身ブレス兼物語のキーでもあるピンキーという妖精みたいな物を捕らえる道具「ピンキーキャッチュ(左)」と、捕らえたピンキーを保管(?)して、55匹集めると願いを叶えてくれる「ドリームコレット(右)」のDX玩具です。

ピンキーキャッチュ玩具は、腕時計機能もあるブレスで、操作ボタンと蓋の開閉で、変身ごっこ、ドリームコレット玩具は、お店やマンションのような仮想空間になっており、更に、カード読み取り機能もあり、付属のピンキーのカードを読み込んで登録したりもできる等、機能満載なのでした。

ところが恐ろしい事には、付属のカードは5枚しかなく、別売りのカードダスで「どんどん増える」らしいのだ!
いちおう物語では「55匹集めれば、願いが叶う」という設定ではありますが、それだけでは済ましてくれず、どうせその他に「カード限定で登場するピンキー」とか「○○限定カード」とか「他の商品付属カード」とかの恐ろしい展開が待っているハズなのだ!(経験者は語る)

さてプリキュア5は、5人の中学生の女の子が敵と戦いつつ、ピンキーを集めて、敵に滅ぼされたパルミエ王国という国を復活させるべく頑張るという物語で、5人が変身するのがプリキュアで、5人いるので5(ファイヴ)という訳。
ちなみにこんな姿。

こちらは300円食玩の「プリキュア5ドール」左から、キュアミント(安らぎ)、キュアレモネード(弾ける)、キュアドリーム(希望)、キュアルージュ(情熱)、キュアアクア(知性)。
かなりよく出来ています。(稼動はしませんが)
しかし、出で立ちやら、配色やら、数やらで、Nむらには、どうしても「セーラームー
ン??」と思えてしまうのですが、Jrには非常にウケており、ビデオに録っては何度も何度も見ております。(無論、Nむらが録画係ね)
プリキュア5ごっこもさせられております。(無論、敵役。)

さて、番組が始まったのが2月。
Jrはそれ以来、ずーっと我慢して、とうとう憧れの2品を手に入れた訳ですが、そこまでの道程(Nむらの、だけどな)は決して平坦ではありませんでした。
当初はキャッチュのみをプレゼントする予定だったのですが、4月某日、誕生日が目前に迫ったので、某玩具店に買いに出かけるも、ピンキーキャッチュ品切れ、店頭にはドリームコレットしか無い!
放映前に製造された分が、ちょうど売り切れてしまった時期に当たったって事か?
なんにしても、「入手不可」は認められない状況なので、ネット通販を必死に探します。

さすがはインターネット、市中では姿も見えないピンキーキャッチュも結構売っているのでした。
そうなると、「送料もかかる事だし、少しでも安い所で買わないとね」などど、変な色気が出てきます。
そんなこんなで探す内に、「キャッチュ単品」は品不足もあってか結構割引が少ない事に気付きました。
そして、いつの間にか「まぁ、キャッチュを買うとコレットも欲しくなるだろうし・・・・」などと言う理屈で「キャッチュ&コレット」を買う事に・・・・・アレ?

で、まぁなんとかお誕生日に間に合うように配達されたと言う訳でした。
クリスマスじゃあるまいし、なんでこんな大変な目に・・・・・トホホ。
で、誕生日の当日、平日なので、少しだけ御馳走を作ってご飯を食べて、やっとプレゼントの贈呈です。
Jr大喜び。よかった、よかった。

パッケージから商品を出して、スイッチオン!
しかし、すぐには遊べない。
そこから、氏名登録、日時の登録をすると、一方的なレクチャーモードに突入!
まだ文字が読めないJrに変わってNむらがココ(キャッチュの住人)とナッツ(コレットの住人)に教えを受けます。
ひととおりレクチャーが済み、さて、と思ったら、ココもナッツも寝てしまい、全く操作不能状態に!
え?え?と思って取説を見ると、「朝7時に起きて、夜9時に寝る」とある。
お子様が一晩中遊んだりしないようにという配慮なのか?
う〜む、なかなか考えられているなぁ。
しかし、長らく待って、ほんのちょっとしか遊べなかったJrの立場はいったい・・・
気の毒だが、明日からゆっくりと遊びなさいな。(とほほ)

ちなみにJrの現在の将来の夢は「プリキュア5になりたい!」らしい。
(おい、お前が加入したらプリキュア6ではないか!いったい誰を外す気だい?)

ちなみに最近のJrの好きな遊び

「お前の望みを言うてくれ〜、どんな願いも叶えたる〜」